• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
le journal de l'encadrement
cadre.exblog.jp
ブログトップ

フランス額装日記+α
by encadrement
プロフィールを見る
画像一覧
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
art d'encadrement
額装を学びたくてフランスに渡って3年。2004年7月に帰国しました。
フランスでの留学生活や額装について載せているわたくしのフランス額装のサイトへはこちらからご覧ください。
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
  • ワークショップのお知らせ 4月20日、芦屋のcol...

  • 名古屋でのレッスン始まりました 名古屋にあるLa ma...

  • イシイアツコ銅版画展 「大人のアリス展」で私が...

  • 神崎由梨 個展 「虚実の果実」 木彫が好きです。 木彫...

  • L'ESPACE ET LE TEMPS vol.3 始まります。 搬入完了しました。今年の...

  • 在廊予定 20日から始まる個展の搬...

  • BOTTEGA DI MARO 甲陽園にあるセレクトショ...

  • パリ・ギャラリー巡り パリに着いた翌日。 天...

  • L'ESPACE ET LE TEMPS vol.3 Moment [旅と音楽] 毎年恒例になりつつある年...

  • 岩田美智子展、始まりました。 最後のセッティングをして...

ブログジャンル
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2009年 01月 10日
紙の棚
b0052772_14593740.jpg


発注してから3ヶ月。
待ちに待った紙を収納する棚がやってきました。

この仕事をしていると、当たり前ですが紙や厚紙の在庫が常にあふれています。
A0のサイズの紙を収納する棚を探していたのですが、そんな特殊な棚が市販されているわけもなく、最終的にオーダーを決意。
せっかく作ってもらうのだから、かっこいい棚がいいとTRUCK FURNITUREさんでお願いしました。

できあがりを楽しみにしていた棚はやはりかっこよく大満足です。

b0052772_155227.jpg


意味もなく引出を階段状にしてみたり・・・。






b0052772_1555254.jpg


ネームプレートも取っ手もアンティーク調で渋い!






これであちこちに散らばっていた紙たちもきれいに収まるでしょう。
(いや、今から片付けが大変なのですが・・・。)

毎回レッスンにきていただくごとに、どこかしら変わっていくアトリエ。
今回も楽しみにいらしてくださいね!
■ [PR]
by encadrement | 2009-01-10 15:10
<< 人と防災未来センターにて 1・17防災のこころを伝える絵... >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細