• フォロー|
  • ログイン|
  • ブログを作る!(無料)
le journal de l'encadrement
cadre.exblog.jp
ブログトップ

フランス額装日記+α
by encadrement
プロフィールを見る
画像一覧
< April 2018 >
S M T W T F S
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30
art d'encadrement
額装を学びたくてフランスに渡って3年。2004年7月に帰国しました。
フランスでの留学生活や額装について載せているわたくしのフランス額装のサイトへはこちらからご覧ください。
以前の記事
2018年 04月
2018年 03月
2018年 01月
2017年 12月
2017年 11月
more...
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
  • ワークショップのお知らせ 4月20日、芦屋のcol...

  • 名古屋でのレッスン始まりました 名古屋にあるLa ma...

  • イシイアツコ銅版画展 「大人のアリス展」で私が...

  • 神崎由梨 個展 「虚実の果実」 木彫が好きです。 木彫...

  • L'ESPACE ET LE TEMPS vol.3 始まります。 搬入完了しました。今年の...

  • 在廊予定 20日から始まる個展の搬...

  • BOTTEGA DI MARO 甲陽園にあるセレクトショ...

  • パリ・ギャラリー巡り パリに着いた翌日。 天...

  • L'ESPACE ET LE TEMPS vol.3 Moment [旅と音楽] 毎年恒例になりつつある年...

  • 岩田美智子展、始まりました。 最後のセッティングをして...

ブログジャンル
画像一覧

もっと見る
エキサイト
XML | ATOM

Powered by Excite Blog

個人情報保護
情報取得について
免責事項
2009年 05月 09日
パリ・ギャラリー巡り
パリに着いた翌日。
天気もいいので友人とギャラリー巡りをしました。
ギャラリーが多い北マレ地区を中心に散歩がてらぶらぶら。
私たちは特に目的もなく、目についたおもしろそうなギャラリーをのぞいて回ったのですが、ギャラリーにおいてある「GALERIES MODE D’EMPLOI」というギャラリーマップを手に入れれば、見て回るのに便利です。Vernissages(オープニングパーティー)の情報も載っています。
しかし適当に見てまわった割には結果的に10数カ所を見たかな。この地区にはそれほどたくさんのギャラリーがあるということですね。それでもほんの一部です。

その中でもお気に入りのギャラリーたちです。

<polka galerie>
写真中心のギャラリーです。雑誌も発行しています。
ギャラリーとオフィスが一体化していて、オフィスの壁に写真が飾られている感じです。見ている横でみなさんがパソコンに向かって作業していました。
おもしろい造りのアトリエのようなギャラリー。
b0052772_231918.jpgb0052772_2311952.jpg








開放された扉を入るとアトリエが密集した中庭。その中の一つがpolka galerie。


b0052772_2351259.jpg<Espace Commines>
広い体育館のような空間でした。
Georges ROUSSEの写真は仕組みがどうなっているのか不思議。まだ実物を見たことがないので見てみたい。
Zong-DeAN 韓国のアーティストでしょうか?布の上に鉄素材のものを置き日光の元で錆びさせた跡がアートとして展示されている。これもかっこよかった。
ここのギャラリーは今回の展覧会用にカタログが作られていて、無料で配布されているのがすごい。思わずただでもらっていいんですか!?と聞いてしまいました。





b0052772_2364261.jpg<GALERIE EMMANUEL PERROTIN>
こちらはすごく有名なギャラリー。扱っているアーティストも村上隆などの有名どころです。ギャラリーの雰囲気や展示の仕方もおもしろかったです。






さすがにたくさんのアートを見過ぎてぐったり。カタログやパンフレットが増えてカバンも重くなり疲れたのでカフェで休憩。

b0052772_2385450.jpgb0052772_23963.jpg












こちらはパリが一望できるベルヴィル公園の近くのカフェです。
かなり暑くてレモネードを一気飲み。公園にもたくさんの人がひなたぼっこしています。フランス人はほんとに日光浴好きだなぁと思いつつ、真似をしてカフェのテラスでぼーっとしていたら、太陽になれていない私は体力を奪われ余計にぐったりしてしまいました。
無理をせず屋内でゆっくりすればよかったな・・・。
■ [PR]
by encadrement | 2009-05-09 23:09
<< le 104 パリから帰ってきました。 >>

ファン申請

※ メッセージを入力してください

外部サイトRSS追加

URL :
※対応しているRSSフィードのURLをご入力ください。

RSSフィード詳細