art d'encadrement
額装を学びたくてフランスに渡って3年。2004年7月に帰国しました。
フランスでの留学生活や額装について載せているわたくしのフランス額装のサイトへはこちらからご覧ください。 以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2010年 06月 23日
ご縁があって、ベルリンで陶芸家として活躍されている方のアトリエ兼住居にお邪魔しました。
私たちが滞在するアパルトマンと違って、歴史ある古い古いアパルトマン。重厚な雰囲気で一瞬いつの時代か錯覚を覚えます。 ![]() ![]() ![]() ![]() 特にエレベーターはフランスでも見たことがないぐらい古くていい雰囲気だったかも。(あんまり写真ではうまく撮れてない・・・。) 止まってしまうのではないかという不安と、時代を感じるボタンに興味を惹かれ、乗らなくてもいい階なのにとりあえず乗ってみる。 迎えてくださった陶芸家の本屋敷さんは、初対面の私たちにもきさくにお部屋を案内してくれて。 ![]() ![]() ![]() アトリエもアパルトマンの中に機能的に配置されています。 ![]() ![]() ![]() 厚かましくもお昼ご飯までごちそうになって。 左の写真の器が彼女の作品です。 当たり前だけど、ご自身の作品でサーブできるなんて素敵です。 ![]() ![]() 大阪出身だそうで話も盛り上がり、居心地のいい空間にかなり長居してしまいました。 また別の日に彼女の陶器を扱っている日本・韓国食レストラン「omoni」に食べに行きました。 ![]() こちらが作品。 お店の雰囲気にぴったりです。 ここで器をみて問い合わせもあるそう。 そしてこちらのレストランはオーナー兼シェフのサニーさんがかなりのこだわりで、ベルリンでこんなにおいしいお寿司が食べられるの!?というぐらい新鮮な魚介類を提供しています。お値段も日本で食べるよりリーズナブルかも。たくさんのベルリナーたちでにぎわっていました。サニーさんの奥様は世界で活躍されている現代美術家の塩田千春さんだそうです。 今回お邪魔した本屋敷さんが参加するグループ展が今週土曜日から摂津本山駅近くのギャラリーにて開催されます。 私も行く予定にしています! ART SPACE しあわせなふくろう しあわせなふくろう20周年記念展 6/26(土)~7/6(火) (水曜定休) 11時~19時(最終日は17時まで) 神戸市東灘区本山北町3-4-9 TEL 078-412-1417
by encadrement
| 2010-06-23 20:04
|
ファン申請 |
||