art d'encadrement
額装を学びたくてフランスに渡って3年。2004年7月に帰国しました。
フランスでの留学生活や額装について載せているわたくしのフランス額装のサイトへはこちらからご覧ください。 以前の記事
その他のジャンル
ブログパーツ
ファン
記事ランキング
ブログジャンル
画像一覧
|
2004年 12月 25日
Joyeux Noel!
今日はクリスマス、そしてaikoちゃんとyanekの婚約式でした。 aikoちゃん地元の教会で婚約式の後、みんなでお茶会。 料理の得意なyanekがキッシュや焼き菓子を前日に用意し振舞ってくれました。 教会のかたがたの持ち寄りもあったけど、100人分の食べ物を用意するのは大変だったと思います。前日はその準備に一日使い果たしたようです。 でも今日の婚約式はほのぼのした素敵な式でした。 婚約おめでと! ![]() ![]() ![]() ![]() 関西に住んでいながらもルミナリエをちゃんと見たのは初めて。 人ごみにもめげず見てきた結果は、やっぱり素敵でした。 #
by encadrement
| 2004-12-25 23:59
2004年 12月 23日
明後日に婚約式を控えたaikoちゃんとyanekと、同じくフランスで一緒だったnakayaと4人で御影の高杉でお茶してきました。
yanekは月曜日に来日してて今回が初めての日本です。 久しぶりに会ったyanekはひらがなを習得し、日本語も少し覚えていました。かなりの進歩! ところで私は高杉のケーキを食べるのは初めてだったのですが、想像以上においしかったです。フランス人のyanekもチョコレートケーキのおいしさにうなってました。 フランス菓子のお店なので店の雰囲気もフランスっぽく、メニューもフランス語で書かれていたりするのですが、yanekはそのフランス語が間違いだらけだったのを指摘しまくっていました。(私は言われて気づくレベル・・・。) 今二人はシャテーヌというくまさんと一緒に旅行中で二人の写真には必ずシャテーヌがいます。今日のケーキ屋さんでもシャテーヌとパチリ。 ![]() ![]() #
by encadrement
| 2004-12-23 23:39
2004年 12月 19日
![]() できたばかりの国立国際美術館。建築物として美術館を見るのも楽しみの一つ。 予想以上にモダンでかっこいい建物でした。 マルセル・デュシャンの展覧会もすごく充実していて、日本でもモダンアートを見る機会がどんどん増えているなぁとうれしくなります。(でも相変わらず入場料が高いけど・・・。) 常設展には現代の日本人アーティストの作品もたくさんあり、かなり楽しめました。 来春にはゴッホ展もあるようだし、また行ってみたい美術館です。 #
by encadrement
| 2004-12-19 20:59
2004年 12月 12日
![]() 一度パリの彼女のおうちで見せてもらったことのある絵だったのですが、2m近い大作なので家の中では見せてもらうのも大変でした。 しかし今回は美術館の大きな空間に飾られているので、より素敵で感動しました。 人物画なのですが、洋服の部分は1枚1枚パーツを縫い付けていて手間もかかっています。 他の人も近寄ってじっくり観察していました。 その友達の絵が見れたらいいかなと思って行ったのですが、そのほかも素晴らしい作品ばかりで圧倒されました。 久しぶりにモダンアートにどっぷりつかって幸せな時間が過ごせました。 #
by encadrement
| 2004-12-12 22:25
2004年 12月 09日
街はすっかりクリスマス。
楽しいデコレーションがあちこちで見られます。 なかでもお気に入りは梅田阪急のウインドウ。 フランスで人気の絵本のキャラクター、リサとガスパールが登場しています。 私もすごく好きで絵本を買って帰ってきました。 帰国してからリサとガスパールの原画展にも一度行っています。 (本場フランスよりも日本でのほうが人気あるかも?) 阪急のウインドウはパリのギャラリーラファイエットで騒動を起こすリサとガスパールの話が描かれています。 動くリサとガスパールもすごくかわいいのでぜひ見てみてくださいね。 ![]() ![]() #
by encadrement
| 2004-12-09 22:07
2004年 12月 06日
今日は京都で額装を習っていらっしゃる人(3名)にお誘いを受けて、ごはんを食べに行ってきました。本場フランスでの額装の話を聞きたいとのことでしたが、少しでもお役に立てたかしら?なにしろ額装歴5年というベテランの人たちばかりで日本におけるフランス額装についてこちらがいっぱいお話を聞かせてもらったほどでした。また私でよければいつでも質問してくださいね。今日はすごく楽しかったです。
#
by encadrement
| 2004-12-06 23:30
2004年 12月 05日
甲子園の阪神パークの跡地にできたLaLaport。
きょうちらっと行ってきました。 エントランスを見たとき、うーんたいしたことないかもって思ったのですが、中に入るとあまりにもの広さと店舗の数と人の多さに圧倒されました。すごいっ。 今日はあまり時間がなくてゆっくり見れなかったのですが、また改めて見に行きたいと思います。 ちなみに私の感想はフランスのあちこちの都市にある大型のショッピングセンターそっくりだなと感じました。っておそらく外国のショッピングセンターをまねたのでしょうね。 #
by encadrement
| 2004-12-05 23:57
2004年 12月 02日
今日は中学からの友人に中崎町にあるビストロに連れて行ってもらいました。
そのビストロはシェフがフランス人だけあって、お料理も雰囲気も本場パリのビストロという感じで、なんかすでに懐かしかったです。(ってフランスでそんなにレストランに行ってないけど・・・。) ウサギの煮込みと鹿肉を注文して、二人で取り分けました。すごくおいしくて感動! ![]() ![]() また給仕してくれるフランス人の女の子がすごくかわいくて、久しぶりにフランス語で会話できたのもうれしかったです。しかし来年シェフと結婚するというのにびっくり。だって彼女は26歳、シェフは39歳。彼女自身ちょっと年が離れているんだけど・・・と苦笑いしつつも幸せそうでした。 またフランスが恋しくなったら行ってみたいな。 #
by encadrement
| 2004-12-02 00:35
2004年 11月 29日
今週末、和歌山へ友人たちと1泊で遊びに行ってきました。
晩にお酒を飲みまくり(私は飲めないので、私以外全員)、紅葉を見たり観光をすることもなかったのですが、とにかくゆっくりしました。 そして帰国後行く機会のなかった温泉に入れて最高でした。(3年以上ぶり!?) #
by encadrement
| 2004-11-29 23:30
2004年 11月 19日
おおっ、日記のページもアップされました。
日記なんて長いこと書いていないので、新たに書き出すの大変だわ。 毎日は無理かもしれないですが、日々何か発見があったら載っけていきますね。 #
by encadrement
| 2004-11-19 23:54
|
ファン申請 |
||